ときめくディナーの夜 <湾仔> Æra.hk (aera.hk) アエラ
- Mariko Yamaguchi
- 5月20日
- 読了時間: 5分

1年半ぶりに再訪したアエラ。
美食の都市香港ならではのお楽しみは広東料理や飲茶だけではなく「新しい味の冒険」もそのひとつ。湾仔にあるスタイリッシュな進化系ノルディックレストランの「アエラ」もまた訪れるゲストたちを楽しませてくれる魅力的なレストランです。香港とマカオの高級レストランを紹介する権威あるガイドブック「100 Top Tables 2024」にも選ばれているお店へグルメな大人女子たちをご案内。
アエラの料理は北欧のエッセンスと香港や日本その他アジアの旬の素材をありそうでなさそうな組み合わせとそれらをセンスよく融合させ繊細に仕上げているところにシュヴァリエ・ヤウ シェフの才能を感じます。北欧系らしく酸味や発酵・乳製品や森と海の恵みもたっぷり。
常に研究熱心で日本料理もよく知っているシェフが使う素材はワタシたち日本人にも馴染みやすく、それが懐かしさと驚きの組み合わせでやってくるところも面白いの。

その夜はオーナーの計らいでキッチンが良く見えるシェフズテーブルで VIPのような気分でフルコースをいただきました。多謝✨

お帰りなさいと言われる喜び♡♡♡

今宵は季節の新しいメニューを出してくださるとのことで期待がいっそう膨らみます。

オシャレな壁を背にシャンパンで乾杯🥂
美味しい女子会は本当に楽しい、ましてや香港の夜でなんて最高♡

まずは前菜のオシャレなプレゼンに気分もアガる。
*Amuse Bouche 3種

アートのように可愛い料理たちにうっとりするワタシたち。
Rösti / Lardo / Lingonberry
ラードで揚げたポテト・コケモモのジャム

女子が大好きなコケモモのジャムが乗ったポテトのフライ

Mussel / Panna / Caviar
ムール貝・パンナ・香港産キャビア

クリームの下にはムール貝、上にはなんと香港産のキャビア!
Crab / Apple / Smorrebred
蟹・林檎のオープンサンド軍艦巻き風

*Starter
Dill/ Roe/ Lohikeitto
ディル・カンパチ・イクラ・サーモンスープ
*Bread
Soy / Yeast / Horseradish
醤油風味のサワドゥ・ホースラディッシュ

熱いうちに手でちぎって、醤油とワサビが効いたバターにつけて。ほんのりお醤油の風味が美味しい😆

日本のお鮨屋さんで出てくる指を拭くおしぼり(フィンガーガーゼ)に感動♡

*2nd Starter
Egg / Pea/ Seaweed
卵・エンドウ豆・海藻

サクラエビのカスタード(茶碗蒸し風)に、甘エビの刺身とスモーキーなハニーピー(エンドウ豆の一種)がアクセント。絶妙な塩梅のだし酢と焙煎海藻オイルで仕上げたとても口当たりの良い一品。

才能とセンスのあるシェフ・シュバちゃん(chevalier Yau)は勉強熱心で努力家でとても控えめな方。パティシエのシンちゃん(女子)は日本が大好きだそうで、日本語も堪能。お二人とも日本が大好きとのことで日本式にちゃん付けで呼ばせていただいてます(笑)
前回とても感動した三黄鶏はアエラのシグニチャー。下ごしらえに3日もかかるそう。香ばしくてほどよい弾力、身離れがよく美味しい。

*3rd Course
Pattes / Malt / Lemon 三黄鶏・麦芽・レモン(ハニーソーダ)

「きゃーーーっ」と言いながら食べられる指の間を広げて喜ぶワタシたち(笑)モチモチして美味しいの。

個性的な焼き物の器に盛り付けられるのは・・・

*4th Course
Scallop/ Leek / Cream
帆立・葱・クリーム

北海道産帆立貝を炙り、スモーキーにローストした葱を乗せて。美しい緑色は香り高いディルオイルをかけた濃厚なネギクリームソース。繊細なキャビアは高級メゾンキャヴィアリ社のもの。なんとも艶っぽいセクシーな一品にうっとり。

ここからようやくメインが登場。実はみんなかなりお腹はいっぱいになってます(笑)
選べるメインは2種類、チキンかビーフ。友人たちとそれぞれ分け合っていただきました。
*Main
Chicken / Greens / Garlic 鶏・グリーン・大蒜
皮目はカリッと香ばしく、身はしっとりとローストされたチキンに添えられた山菜のこごみや新玉葱を優しく引き立てるガーリックカレーソース+オニオンチキンソースが秀逸な一品。まさか香港でこごみが食べられるなんて!と一同びっくり。

A3 Wagyu / Truffle/ Rapa +$288
宮崎のA3和牛とセロリアックにたっぷり乗ったフランスの冬トリュフ。添えられていたのは金時草(はんだま)。ソーセージや牡蠣やマッシュルームのピクルスを加えたビーフ・ソースが品の良いコクと余韻を残す魅惑的な逸品。それにしてもこんなにたっぷりのトリュフ、なんて贅沢な♡

*Pre-Dessert
Grapefruit / Ginger / Rosemary
グレープフルーツ・ジンジャー・ローズマリー
小さめな器で現れたのはお口直し的なプレデザート。グレープフルーツのソルベにローズマリーオイルと自家製ジンジャーティが爽やか。ひと口でちゅるっとリフレッシュ。

*Dessert
Melon / Honey / Ricouta
メロン・蜂蜜・リコッタ
キャラメリゼしたサクサクの生地の上に爽やかなメロン・アイスクリーム。蜂蜜で圧縮した新鮮なメロンとクリーミーな自家製リコッタはお腹がいっぱいでも別腹で入ってしまうほど美味しい♡

*Petit Four
酒粕のマドレーヌ・チーズのソフトキャラメル・ガナシュ(チョコ)
ローカルとうもろこしの焼き餅

チョコは頬張ったけど、さすがに焼き菓子たちはお持ち帰りさせていただきました(笑)

大満足でお店を後にしてトラムでホテルまで戻ります。美味しい食事とおしゃべりと笑い声とシャンパンで過ごした「ときめきの夜」の余韻は街の景色と一緒に揺れながら西へ。
大好きなアエラにご一緒してくれたキラキラ女子のお二人にも感謝。
香港の夜にオシャレして、ホテル以外でちょっと食の冒険がしたいと思う大人女子の皆さまにオススメしたい大人のお店です。スタイリッシュだけど実際はスタッフ始め、とてもフレンドリーで温かい雰囲気なのでご安心くださいね。
アエラは7月には湾仔から新しい場所へ移転する予定で そちらがまた素敵らしい (チラッと教えていただいたけどまだ内緒🤫)
シュバちゃん、シンちゃん、素晴らしいディナーをありがとう。美味しかったー♡ また新しいアエラでもお会いできますように。
SPECIAL THANKS : YONME HO
📍Ground Floor, 6 Stewart Rd, Wan Chai, 香港
コメント