懐かしの朝飲茶<中環>蓮香樓
- Mariko Yamaguchi
- 10月8日
- 読了時間: 2分
更新日:10月9日

【蓮香樓】
その朝、日本からの友人とふたりで新しくなった蓮香樓へ。経営者が変わったと聞いてからなんだか足が遠のいていて、この朝はすぐ近くまで行ったついでに怖い物見たさに寄ってみることに(笑)。表は変わらないし入り口も変わらないけどホールは少し明るくなった気がする。大勢の観光客たちで賑わう店内のそこには気難しい顔をして新聞を読みながら點心をつまむ昔の香港オヤジたちの姿はほとんどなかった。やっぱり昔の蓮香樓はもうないんだなとしみじみ思う。とはいえ、初香港の旅行者には安心して入れるローカルな飲茶やさんとして好ポジションではないかしら。今も残るこのローカル感は貴重だもの。

店内は観光客で大賑わい。

點心は以前と変わらずお馴染みのものがワゴンの上にたっぷり並ぶ。この朝はワゴンは定位置に止まっているみたいでみな伝票を持って並んでる。ハンコをもらう時が楽しいのよね。

ここでいつも食べていた叉燒包と荷葉糯米飯(蓮のおこわ)と鵪鶉蛋焼賣(うずらの卵入り焼売)や腐皮巻(湯葉巻き)を普洱茶冷茶と一緒に味わう。
古くからのメニューにはやはりほっこり。

かつて相席するとあれこれ世話を焼いてくれた心優しい「香港オヤジ」たちがこんなにも恋しくなるなんて思いもしなかった(苦笑+涙)

香港は常に変化し続けている。今やその変化のスピードはさらに加速しているし、正直言って昔の香港の方が好きだけど、変わっても変わらなくてもワタシは香港が好き好きでたまらない。ここもいつまでもなくならないで欲しいと思う。

余談になるけれど、今は蓮香居から名前を変えた六安居が残っていてくれて本当に良かったと思う(笑)昔の蓮香樓を感じたければそこへ行けばいいから。
🔹蓮香樓
📍160號 Wellington St, Central, 香港
📍 Tsim Sha Tsui, Kimberley Rd, 25號, Cheung Lee Commercial Building, 1-2/F
コメント